LANGUAGE
首藤酒造株式会社
代表銘柄 /
寿喜心(すきごころ)
酒銘である「寿喜心(すきごころ」は初代が命名したもので、「めでたき場で大いに酒を酌み交わしてもらいたい」との願いが込められています。
西日本最高峰の石鎚山の麓に蔵を構え、水は石鎚山から湧き出る蔵の井戸水を使用。また、杜氏を雇わずに家族だけで丁寧に仕込み、一つひとつの仕込みの規模を小さくし、皆の目が行き届くように配慮。丁寧で正直な酒造りを信条とし、和気あいあいとした雰囲気のなかにも、一切の妥協を許しません。
原料の米は地元産を中心に、主に西日本の米を使用しています。今後は、様々な産地の米を使用し、季節限定、本数限定のプレミアム商品に取り組んでいきたいと考えています。
蔵元概要
名 称 | 首藤酒造株式会社 |
創 業 | 明治34年(1901年) |
TEL | 0898-72-2720 |
所在地 | 〒799-1106 愛媛県西条市小松町大頭甲312-2 |
蔵元見学 | 不可 |
Copyright 2012 愛媛県酒造協同組合 愛媛県酒造組合
0 00 00 00 00 00 0